名古屋子育て情報局dD版

名古屋子育て情報局dD版【熱田区神宮前/熱田/熱田神宮西】の気になる「育児・教育環境」総まとめ ― 歴史あるエリアの子育て環境を徹底調査!

今回は「熱田神宮」周辺のエリアを調査しました。

具体的な駅としては、

  • 名鉄「神宮前」駅
  • JR「熱田」駅
  • 名城線「熱田神宮西」駅

こちらの3駅周辺のエリアです。

このエリアは「熱田神宮」がある事からも分かる通り、歴史深いエリア。

▲街を歩いているといきなり古墳が現れたりする
▲この奥が古墳

そんなエリアの”子育て環境ってどうなの?”というところを深掘りしていきます。
なお、通常は駅を中心としたエリア分析を行っていますが、今回は”熱田神宮”を中心に分析を行い、どうしても駅をトリガーにした分析が必要な際は、「神宮前」駅と「熱田神宮西」駅の2駅を使用して分析を行いました。
複数の駅が対象になるなんて聞いてないぞォォォ…ッ!

学区について

「熱田神宮」の周辺は『宮中学区』『沢上中学区』という2つの中学校学区が隣接しています。
「熱田神宮」そのものと、今回の対象駅は宮中学区の中にありますが、北に行くとすぐに沢上中学区のエリアとなります。

どの住所がどの学区かは記事最下部に住所リストを載せますが、学区境界は意外と複雑なため注意が必要です。

学区の位置関係

「熱田神宮」周辺は以下の学区が隣接しています。

  • 白鳥小 (→宮中)
  • 旗屋小 (→沢上中)
▲「熱田神宮」や駅は学区の境界が近い

具体的な駅からの距離と徒歩所要時間は以下の通り。

【「神宮前」駅からの所要時間】

  • 白鳥小 :約0.6km/所要時間約 8分
  • 宮中  :約1.2km/所要時間約14分
  • 旗屋小 :約1.3km/所要時間約18分
  • 沢上中 :約1.8km/所要時間約25分

     ※NAVITIME調べ

【「熱田神宮西」駅からの所要時間】

  • 白鳥小 :約0.3km/所要時間約 4分
  • 宮中  :約0.5km/所要時間約 6分
  • 旗屋小 :約0.7km/所要時間約10分
  • 沢上中 :約1.0km/所要時間約14分

     ※NAVITIME調べ

白鳥小&宮中は
「小学校&中学校が両方とも駅に近い」
という非常に恵まれた立地。(「熱田神宮西」駅)

一方で、旗屋小&沢上中はどちらの駅もそれなりに距離があり、特に沢上中までは両駅ともに1km以上距離があります。
どちらの学区になるかで通学時間に大きな差が出てくるため気をつけたいポイントですね。

各学校の基本データ

では、各小学校・中学校の基本的な統計データをご紹介します。
中学校に進学した際の他の小学校との生徒比率も気になるポイント。
そこで、各中学校学区の全学校のデータを出しました。

小学校の生徒数、学級数

小学校の生徒数、学級数のデータは以下の通りです。
データは2023年5月1日時点のものを使用しています。

出典:2023年名古屋市教育調査統計より作成

「熱田神宮」が近い2校(白鳥小/旗屋小)に注目すると、どちらも2~3学級の間といった規模。
いずれも比較的小規模な学校ではあるものの、現時点では統合のリスクも低く、クラス替えによる環境変化も適度に発生するでしょう。

中学校進学時の生徒比率も差が大きい訳ではありません。両校ともにどちらかと言うと生徒が多い方の学校のため”クラスに知り合いが少ない”という状況にはならないでしょうね。

私立中学進学率

これは、「2022年の公立小の6年生の人数」と「2023年の公立中の1年生の人数」を比較して作成しました。

もちろん、転勤等による引っ越しがあり、私立中学進学を理由としない人数の出入りはあるため多少の誤差は生じますが、大きく外れた数字ではないと思います。

名古屋市内の私立中進学率トップ30の学校は以下の通りです。
※前津中や白山中など人数が少ない学区については転勤等による誤差が大きくなる傾向があるため、その点はご留意ください

▲沢上中はランクインしているが高い数字じゃあない

出典:2022年および2023年名古屋市教育調査統計より作成

上図の通り、今回の対象校では沢上中がトップ30に入っています。
しかし、今回の計算方法による名古屋市全体の私立中進学率は10.5%。ランクインしているからと言っても、そこまで高い数値ではありません。
また、宮中に関しても、11.7%(37位)という割合のため、
私立中進学率が特別に高いエリアではない
と言えるのではないでしょうか。

中学校

宮中、沢上中の学級数、生徒数は以下の通りです。

出典:2023年名古屋市教育調査統計より作成

前述の通り、小学校から中学校へ進学する場合の人数比も良好で、規模も小規模校に該当するような学級数(5学級以下)ではないため、心配すべきところはなさそうです。

各学校のホームページ

各学校の公式ホームページは以下の通り。

白鳥小ホームページ  →こちら
宮中ホームページ  →こちら
===
旗屋小ホームページ  →こちら
沢上中ホームページ  →こちら

宮中以外はしっかり更新されており、”学校評価アンケート”も掲載されているため、学校の雰囲気を知る良い手がかりになると思います。
また、沢上中は自信があるのか”教職員のアンケート”まで公開しており、非常に珍しい取り組みです。

宮中に関しては、更新されている情報は年間行事予定程度で、それ以外の情報はあまりありません。
(トップページに「2023.4.28に学校だよりを更新しました」と書かれているのですが、見つけられませんでした…)

中学校の部活動に関しては沢上中、宮中の両方とも情報が掲載されておらず、どのような部活があるのか全く不明だったのが残念なところ。
「この部活がやりたい!」という希望がある場合には事前に確認したほうが良いかもしれません。

ちなみに、今回も校歌が聴ける学校がありました。
毎回1校は校歌が聞ける学校があるような気がしますが、この校歌に対する情熱は何なんでしょうかね…w

通勤・通学について

今回は「神宮前」駅および「熱田神宮西」駅の2駅からの通勤・通学にかかる時間について調べてみました。

通勤時間

「神宮前」駅および「熱田神宮西」駅から以下の6駅までの所要時間をNAVITIMEで調べました。

  • 「名古屋」「駅
  • 「伏見」駅
  • 「栄」駅
  • 「久屋大通」駅
  • 「丸の内」駅
  • 「金山」駅

なお、検索条件は
“2023年12月11日(月)の朝8時に該当駅に到着する”
という内容で統一しています。

「神宮前」駅からの通勤時間

名古屋鉄道「神宮前」駅からの通勤時間は以下の通り。
※名古屋駅は”名鉄名古屋”から名古屋駅までの徒歩移動を含めています

なお、グラフは左から乗車順に並べています。
例えば「伏見」駅なら[名鉄に8分乗車→名鉄から東山線の乗換に6分→東山線に3分乗車→「伏見」駅着]という見方です。

▲”金山まで2分”が強い!!

やはり何と言っても「金山まで2分」という点が強いですね。最長でも20分あれば主要駅まで到達可能です。
これは名鉄の急行が使える事が大きいのですが、その反面、名鉄+地下鉄の2路線を使うため運賃は高くなりがち。

利便性は高いですが、このポイントをどう評価するかで印象が大きく変わりそうな結果ですね。

「熱田神宮西」駅からの通勤時間

名城線「熱田神宮西」駅からの通勤時間は以下の通り。

▲地下鉄を使った場合も強い

こちらも、名駅のケースで20分を超える以外は短い時間で目的地に到達しており、良い環境であると言えます。
また、こちらの場合は地下鉄のみしか使用しないため、通勤にかかる費用も抑えられている点で「神宮前」駅の結果よりも好印象です。

通学時間

通学時間は主要中高一貫私立校と、公立高校の市内上位8校(尾張1群・2群のA/Bグループそれぞれ2校)を調べました。なお、中高一貫私立校には遠方の学校もあるため、グラフを分けています。

中高一貫私立校

まず、市内にある比較的近い中高一貫私立校の結果です。

「神宮前」駅の結果

名鉄「神宮前」駅から通学するとなると、基本的に金山駅か名古屋駅で乗り換えとなるケースがほとんど。
この2駅まで10分以内に到達できるため、思ったよりも私立中への通学は時間がかかりません。

唯一、愛知中は50分かかってしまいますが、それ以外は40分未満で到達できるため、
「通学時間は短いわけではないが、無理でもない」
という感じです。

「熱田神宮西」駅の結果

「熱田神宮西」駅の場合は直接地下鉄に乗ることができるため、所要時間的には「神宮前」駅の結果と比較すると通学時間は短いか同等レベル。
とはいえ大幅な違いはなく、「通学時間は短いわけではないが無理でもない」というのは同様です。

運賃を考えるとこちらの駅周辺に住んだ方がお財布には優しいですね。

中高一貫私立校・遠方

若干距離がある、滝と春日丘の結果は以下の通りです。
なお、滝は「江南」駅からバス、春日丘は「神領」駅からバス、という想定です。

「神宮前」駅の結果

おそらく、通学を考えた際に名鉄の駅である事の恩恵を最も受けられるのはこの2校。
都心からある程度離れた場所からこの2校に通う場合に50分を切る、というのはかなり優秀です。

この2校に通っている子どもが居る世帯の場合、充分検討に値する数字だと思います。

「熱田神宮西」駅の結果

こちらの場合は今まで通りの結果で、「概ね60分弱」という感じ。
前の「神宮前」駅の結果が良好だったため長く感じますね。ただ、元々この2校に通う事を考えるとこれぐらいの時間はかかる事が多いため、特別に通いづらい場所である、という感じでもありません。

公立高校

公立高校8校の結果は以下の通りとなりました。

「神宮前」駅の結果

今回ピックアップした公立8校のうち、菊里・千種・名東・天白の4校が名古屋の東側に位置しています。
そのため、この4校への通学時間が長い傾向となり、それ以外の4校は概ね30分以内には学校に到着できる、という結果になりました。

特に名東高校は1時間かかってしまうため、高校生と言えど少し苦しい結果ですね。
なお、名鉄→地下鉄の乗り継ぎになるケースが多いため運賃は高めです。

「熱田神宮西」駅の結果

「神宮前」駅の結果とほぼ同じで、やはり東側にある高校へのアクセスが厳しいです。

明和や向陽といった西側にある学校へのアクセスは良好で、特に25年4月に中学校が開校する明和への通学時間が短くて済むのは良いですね。

周辺環境について

ここからは、熱田神宮周辺の住環境について見て行きましょう。
子育て視点でのポイントをまとめると以下のようになります。

  • 公園の数・質ともに非常に素晴らしく、文句のつけようがない
  • 幼稚園・保育所といった未就学期の施設も揃っている
  • 中学受験塾は乗換なしで通塾できる環境で恵まれている反面、高校受験は大手塾が周辺に少ないのが気になる
  • 車前提の生活であれば、スーパー・ドラッグストア・ショッピングモール・小児科など、生活必需施設は非常に充実している

公園や遊び場:良質な公園が多く魅力的

今回の熱田神宮1km圏内にある広さ1,000m2以上の公園は予想外に多く、17個もありました。※正方形だとすると1,000m2の公園は約32m x 32mぐらいの広さ
前回の徳重で悪夢は終わったと思ったのに…

▲徳重の悪夢再来…ッ!

特筆すべきは

良質な公園が非常に多い

ということ。

神宮東公園や白鳥公園は広大な敷地があって非常に気持が良いですし、バスケゴール等の遊具がしっかりと設置されている公園も多かったです。

▲敷地に余裕があったり、多彩な遊具を備えた公園が多い

これまで色々なエリアの公園を見てきましたが、これまでの中で最も良質な公園が揃っているエリアであると言っても過言ではありません。
子育てを考える際に重視する要素はたくさんありますが、”公園環境”を重視するのであれば、間違いない無く選択肢に入れて良い環境だと感じました。

その他の現地確認した公園の様子は記事最下部に掲載しています。是非チェックしてみてくださいね。

保育環境:充分な数が揃う

「熱田神宮」周辺には複数の幼稚園・保育所・こども園があり、選択肢が多くありました。

▲選択肢が多い恵まれた環境

1km圏内、2km圏の施設数は以下の通り。

  • 幼稚園 :1km圏内:2園  / 2km圏: 8園
  • こども園:2km圏内:0園  / 2km圏: 4園
  • 保育所 :1km圏内:5施設 / 2km圏:17施設
    ※保育所は名古屋市HPの「名古屋市の保育所等認可施設・事業所一覧」より抽出。ただし、受入可能期間が短いため(概ね2歳まで)家庭的保育事業、事業所内保育事業、小規模保育事業に分類される施設は除外
    ※私立幼稚園・こども園は「名古屋市私立幼稚園協会」のHPに掲載されている園を抽出
    ※公立幼稚園は名古屋市HPに掲載されている園を抽出

園バスも多くの園で運行されており、具体的な運行状況は不明なものの、通園可能なエリアは広いと思います。

各園のホームページ

幼稚園・こども園の各園のホームページは以下からどうぞ。(保育所は数が多いためご容赦ください…)
なお、特に注釈のない場合は園バスが運行されていることをHP上で確認しています。

  • 堅磐信誠幼稚園      →こちら※園バスなし
  • 白鳥幼稚園        →こちら
  • 高辻幼稚園        →こちら
  • 高田幼稚園        →こちら※園バス情報なし
  • ユタカ幼稚園       →こちら
  • 内田橋聖アントニオ幼稚園 →こちら
  • 聖テレジア幼稚園     →こちら
  • 白竜幼稚園※HPなし/園バスなし

  ========ここからこども園========

  • すずらん幼児園      →こちら
  • 天使保育園        →こちら※園バス情報なし
  • 日比野保育園       →こちら※園バス情報なし
  • 高蔵幼児園        →こちら

学習環境:正直に言って少し物足りない

続いて、「熱田神宮」周辺の学習環境についてご紹介します。

ハッキリ言って、「熱田神宮」周辺の学習環境は正直に言ってそこまで充実しているわけではありません。
これは、前のパートでご紹介した通り、小中学校の規模がそこまで大きくない(=需要が少ない)という事の影響が大きいのでしょう。

詳しく見ていきましょう。

公文式:学区に1教室はある

早期教育でよく名前が挙がる公文式。

「熱田神宮」周辺にある公文式の教室は1km圏内に2教室。正直に言って多いとは言えません。
場所は「熱田神宮」の西と北で、住む場所によっては小学校低学年時期は送り迎えが必要になるかもしれません。

▲ちょっと少ない感じ

中学受験塾:金山か新瑞橋の教室に通う

「熱田神宮」周辺の中学受験塾の状況は以下の通り。

▲金山か新瑞橋まで行く必要がある

上図の通り、「熱田神宮」周辺の大手中学受験塾は無く、「金山」駅か「新瑞橋」駅の教室に電車で通う事になると思います。
ただ、乗り換えが無いこと、日能研・名進研・マイシフトの3つから選べる事から、”中学受験がし辛い”という環境ではないと思います。

高校受験:大手塾は周辺にない

いつもご紹介している名古屋市内に教室数が多い、いわゆる大手の塾の状況をご紹介します。

▲大手塾の選択肢は少ない

マップの通り、今回ピックアップした大手塾の教室は1km圏内にはスクールIEの1つだけで、2km圏内まで範囲を広げても5教室しかありません。
もちろん、個人経営の塾や、今回ピックアップした大手以外の塾もあるにはあるようですが、やはりそこまで数が多くありません。

特に、上位公立高校の進学実績が良好な河合塾wingsや佐鳴予備校が近隣にないというのは痛く、上位公立高校を狙う場合はこのエリアに住むという選択しづらいかもしれません。
(高校受験塾は定期テスト対策も必要で”対応学区”という概念があるため、遠方の塾に行くという選択肢も取りづらい)

その他:熱田神宮の緑陰教室も魅力的

「熱田神宮」で毎年夏に開催される「緑陰教室」(りょくいんきょうしつ)にも容易に参加可能なのは外せないポイント。

「緑陰教室」は小学生を対象とした毎年7月下旬~8月上旬の3週間程度、「熱田神宮」で行われている課外活動のこと。

  • 交通ルール講座
  • 防火防災講座
  • 消防音楽隊の鑑賞
  • 熱田神宮に関する学習(お話)
  • 写生大会
  • 茶道の作法
  • 礼儀作法
  • 舞楽・太鼓

などなど、「熱田神宮」ならではの課外学習もあるのが魅力的です。

▲「熱田神宮」ならではの学習ができるのが魅力

出典:熱田区「区長の部屋(平成29・30年度)」より

近年はコロナ対応で規模が縮小されていますが、コロナ前の4年生カリキュラムには1泊のキャンプもあったようで、非常に人気が高いそう。

2023年の場合は郵送で抽選申し込みだったようで運の要素もありますが、かなり貴重な経験ができると思います。ご興味のある方はいかがでしょうか。
(ちなみにコロナ前は先着順だったため、人気の高い4年生の講座の申し込みにはほぼ徹夜に近い覚悟が必要だったとか…)

▲コロナ後からは抽選制になった

出典:熱田神宮HP「第71回熱田神宮緑陰教室参加者募集について(案内)」より

生活必需施設:車移動が前提ならかなり充実

ここからは「熱田神宮」周辺のスーパーやコンビニ等の生活必需施設の状況をチェックしていきましょう。

ポイントとしては、
「熱田神宮」周辺は少し物足りないが、半径2km圏内はかなり充実している
という感じ。

詳細は後述しますが、

  • 「神宮前」駅にはスーパーとドラッグストアがある
  • 「熱田神宮」の西・北・南の徒歩圏には生活必需施設は少ない
  • 車前提であれば複数のスーパー・ドラッグストアに加え、イオンモールやホームセンターまである充実した環境

という感じ。
「車移動が前提ならかなり充実した環境」
と言えます。

名古屋らしいといえば名古屋らしい環境ですね。

スーパー・コンビニ:ホームセンターまである恵まれた環境

スーパー・コンビニの状況は以下の通り。

▲1km圏内はちょっと物足りないが車移動が前提ならホームセンターやイオンモールもある

コンビニに関しては参拝客がいるためか、「熱田神宮」付近にそれなりの数が揃っているため、困ることは無いでしょう。

徒歩圏にあるスーパーとしては「神宮前」駅に『パレマルシェ 神宮前店』が入っている程度。少し頑張れは『アオキスーパー 熱田店』も視野に入るかもしれません。
そのため、「熱田神宮」の東側エリアに住んでいる場合は利便性が高く、後述のドラッグストアもあるため言うことなし。

一方で、東側エリア以外は徒歩圏にスーパーがなく、自転車で頑張るか車で行く、というスタイルが中心になりそう。
逆に「車を使う」という前提であれば、スーパーの数が多いうえ、北側には『イオンモール熱田』、南西には『イオンタウン 熱田千年』、南東にはホームセンター『DCM21 熱田店』まである充実ぶり。

“転勤が多く容易に車が購入できない”といった事情がない(徒歩生活に拘らない)のであれば充実した環境であると言えます。

ドラッグストア:こちらも車利用が前提なら充実

ドラッグストアの状況は以下の通り。

▲こちらも熱田神宮周辺には少ないが2km圏内には選択肢が沢山ある

こちらも傾向としてはスーパーとほぼ同じです。
「神宮前駅」に『マツモトキヨシ ミュープラット神宮前店』がある以外は徒歩圏の大手ドラッグストアはありません。その反面、2km圏内には色々な種類のドラッグストアチェーン店があります。

各ドラッグストアチェーンはアプリで定期的に割引クーポンを配布しています。物価上昇が激しい昨今、複数のドラッグストアチェーンに行きやすいというのは家計にも優しいですね。

また、個人的にはウエルシアが複数あるのも良ポイント。(熱田大宝店・熱田五番町店)
一部界隈の方にしか響かないかもしれませんが、ウエルシアでは
「毎月20日に200ポイント以上のTポイントを1.5倍の価値で利用することができる」
というイベント(通称「ウエル活」)をやっているため、これを容易に活用できるのは嬉しいですね。

小児科:休日診療所もある

小児科は「熱田神宮」から1km圏内には5件あります。

▲休日診療所もあるのは嬉しいポイント

上図の通り、1km圏内には複数の選択肢があるうえ、駅の南には休日診療所もあります。
これだけの選択肢があれば困ることは少ないのではないでしょうか。

まとめ

以上、「熱田神宮」周辺の状況とその魅力についてご紹介してきました。

私の記事はいつもそうなんですが、情報過多で
「つまり…どういうことだってばよ?」
という感じになっているかもしれないため、”こういう人にオススメ!”というのを簡単にまとめます!

こういう人にオススメ!
  • 車前提の生活に抵抗がない
    →2km圏内の環境が非常に良い
  • 中学受験をする予定である
    →中学受験・私立中通学環境は良好である反面、高校受験塾が少し物足りない
  • 外遊びを思いっきりさせたい
    →公園の充実度は随一
  • 日本の伝統文化に触れながら生活したい
    →「緑陰教室」を含め、日常的に「熱田神宮」を意識した生活ができる

「熱田神宮」周辺は人気学区や私立中が近いわけではないため、”子育て”というイメージが湧きづらいエリアでした。しかし、調べてみると意外にも生活環境も充実しており、何よりも公園が非常に充実しているのが印象的でした。

「面白かった」「役に立った」という方は、X(Twitter)アカウントのフォロー&いいねをお願いします。笑

【参考】各公園の様子

実際に現地に行って撮影した公園の様子をご紹介します。

熱田神宮公園

市内では数えるほどしかない県営公園で、敷地内には大きな古墳がある。
敷地はかなり余裕があり、球技が楽しめる大きなグラウンドがあり、遊具も大きいものが入っている。
なお、敷地内にあるテニスコートは予約が必要ながら激安なうえ、隣のコートにボールが飛ぶ事が少ない構造になっているため、小さな子連れには最高のコート。

白鳥公園

熱田神宮公園から川を挟んで隣りにある公園。
ここも敷地が巨大で、ターザンロープなどの大きな遊具もある。
何よりも開放感が素晴らしく、気持ちの良い公園。

ちなみに、隣には紅葉の時期はライトアップされ非常に賑わう”白鳥庭園”もありますが、10箇所以上公園巡りをしなければならない私には紅葉を楽しむ時間はありませんでした…

南堀川端公園&大瀬古公園

南堀川端公園には筋トレ遊具しか無い(写真1枚目)が、さらに奥に進むと大瀬古公園に繋がっている。
大瀬古公園には、対になったバスケゴールや壁打ち、フェンスに囲まれたグラウンド、富士山遊具があり文句の付けどころがない。
特にダブルの富士山遊具と、対になったバスケゴールは非常に珍しく、子どもにとっては最高と言っても過言ではない公園かも。

▲南堀川端公園には筋トレ遊具しか無い…あの方に教えなければ・・・・

白鳥公園(旗屋町公園)

通りを挟んで2つのエリアに分かれている公園。
大きめの広場があるスペースと、遊具があるスペースに分かれており、必要十分なものは揃っている。
飛び出し配慮はほぼ無いのが心配だが、車通りは少ない。

森後公園

L字型の公園で、遊具スペースと広場に分かれている。
広場にはバスケゴールがあるのが嬉しい。
飛び出し配慮はほぼ無いが、車通りは少ない。

神宮東公園

通りを挟んで南エリアと北エリアに分かれた公園。

南エリア

南エリアには大きな広場、大型の複合遊具、2つのバスケゴールがある自然も多くあり、伸び伸びと遊べる。

北エリア

北エリアはさらに敷地が広く、遊具スペース、芝生広場、健康(筋トレ)遊具、テニスコートなどがある。
ここも開放感があって非常ニ気持ちが良い。

神宮東くちなし公園

神宮東公園北エリアとほぼ一体化している公園たが、別公園扱いらしい。
結構大きめの遊具と鉄棒があり、ここ単体でも充分遊べる。

神宮東あじさい公園

ここも神宮東公園南エリアとほぼ一体化している公園。
最近整備されたのか、遊具類が新しくきれいな状態だった。
どちらかというと、低年齢層向け。

花表公園

熱田税務署近くにある公園。
ここはバスケゴールと壁打ちがあるのが特長。
遊具も小ぶりながら必要十分なものは揃っている。
飛び出し配慮はほぼ無いのが気になるが、車通りは少ない。

花表南公園

住宅街中にある公園。
広場は小さめだが、遊具は比較的大きなものが入っており、低年齢層なら充分楽しめる。
飛び出し配慮もフェンスが大人の胸辺りまであるのも良ポイント。

【参考】町名と学区のリスト

2023年10月時点における町名と学区の関係については以下の通りです。
(名古屋市ホームページ:「市立小・中学校の通学区域一覧」より)

白鳥小学区の住所

  • 愛知県名古屋市熱田区内田町
  • 愛知県名古屋市熱田区大瀬子町
  • 愛知県名古屋市熱田区木之免町
  • 愛知県名古屋市熱田区神戸町
  • 愛知県名古屋市熱田区三本松町(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区白鳥町
  • 愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区白鳥二丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区白鳥三丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区神宮一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区神宮二丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区神宮四丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区須賀町
  • 愛知県名古屋市熱田区田中町
  • 愛知県名古屋市熱田区伝馬一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区伝馬三丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区中瀬町
  • 愛知県名古屋市熱田区旗屋町(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区旗屋二丁目(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区花表町
  • 愛知県名古屋市熱田区森後町
  • 愛知県名古屋市熱田区横田二丁目(※1)

※1:白鳥小学区/旗屋小学区が混在

旗屋小学区の住所

  • 愛知県名古屋市熱田区池内町(※3)
  • 愛知県名古屋市熱田区五本松町(※3)
  • 愛知県名古屋市熱田区三本松町(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区玉の井町
  • 愛知県名古屋市熱田区中田町
  • 愛知県名古屋市熱田区旗屋町(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区旗屋二丁目(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区六野一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区六野二丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区横田一丁目
  • 愛知県名古屋市熱田区横田二丁目(※1)
  • 愛知県名古屋市熱田区夜寒町

※1:旗屋小学区/白鳥小学区が混在
※3:旗屋小学区/高蔵小学区が混在

ABOUT ME
アバター画像
名古屋子育て情報局
1984年生まれ。企画職や事業コンサルを経て、数年前に名古屋に戻ってきた2児の父。名古屋では学区や受験などを含めた「子育て情報」があまりオープンになっていない事に気づき、名古屋の子育て情報をまとめ始める。実は良好な名古屋の子育て環境の魅力を伝えられるよう尽力中。