「上前津」駅周辺で筋トレができる公園
どーもー、筋トレしながら駐車場を語る私の連載『駐車場×筋トレ調査レポ』、略して「駐筋」の12回目が始まりました、金山きんに君です!
今回ご紹介する「上前津」駅は、3回目でご紹介した「大須観音」駅の隣駅。つまり、大須商店街を中心に人が多く集まるレジャーの色が強い駅です。
「大須観音」駅との違いとしては、地下鉄名城線も通っているのがポイント。住むことを考えるなら、「上前津」駅の方が交通利便性は高いでしょう。
この「上前津」駅周辺は若者も多く集まる町。公園では屋台で買ったスイーツなどを片手に映え写真の撮影していたり、カップルが楽しそうに談笑しているのが目につきました。
その付近で筋トレすることに若干躊躇してしまいましたが…
そんなことで諦めるワタクシではございません!
今回もなんとかアツアツな公園を見つけてきましたよ!
オイ、オレの筋肉!!
「上前津」駅周辺でバッチリ筋トレできる「公園」は一体どこなんだい!?教えてくれるのかい?
それとも教えてくれないのかい!?
どっちなんだい!?
教えーーーーーる!!
裏門前公園
富士山を彷彿とさせる遊具が目を引くこちらの公園。
滑り台やブランコなど、キッズが遊ぶのに楽しめる遊具が一通り揃っています。さらに、ベンチも多く設置されていて大須商店街での街ブラの休憩スポットとしても機能。
そんな裏門前公園ですが、公園の一角にはこんなものが設置されています!
上級に記載のある「腕立て沈み」をやってみます。
これは上腕三頭筋に効きますね。(ちなみに写真よりもっと前傾姿勢を意識したフォームで行うと、大胸筋に刺激が入るようになります)
また、この公園にも毎度おなじみのこれがありました笑
今回紹介したこちらの公園には、贅沢にも2つの遊具(マシン)があるため、胸・背中・腕を鍛えることができます!
「上前津」駅周辺にお住まい検討されている方は『裏門前公園(ジム)』があることも加味して考えてみてはいかがでしょうか!?(休日の昼間は避けた方が良いです、人が多いです(笑)
それでは、ここからは「上前津」駅の駐車場事情について解説していきます。
(もっと筋トレについて話したい笑)
「上前津」駅周辺の駐車場事情
「上前津」駅は地下鉄鶴舞線と地下鉄名城線が通る駅。上前津の交差点を中心に南北に大津通、東西に大須通が走っており、電車はもちろん車でのアクセスも非常に良い駅となっています。
駅の周辺環境としては、駅の北西部に広がる大須商店街が最も有名なスポット。
一方、大須通より南側や大津通より東側エリアはマンションが進む地域。大須商店街が近所とは思えないくらい住宅街の色が濃くなります。
このように、同じ駅でありながら東西南北全く雰囲気が異なる「上前津」駅。
駐車場事情についてもエリアによって、特にコインパーキングについては相場が全く異なるため、そちらに迫っていこうと思います。
駐車場の需要供給バランス
では、さっそく駐車場の需給バランスを見ていきましょう!
まずコインパーキングですが、駅周辺に数多く集まっています。
スポット的にコインパーキング密集地帯のような感じになっているところもあり、一見供給過多のような印象も。
しかし、「上前津」駅のような住民以外の方々が多く集まるエリアで、コインパーキングが供給過多になるようなことは基本的にないと考えてよいでしょう。
運営側の視点見ると競合他社が多く料金相場が下落するリスクはありますが、利用者にとってはむしろ願ったり叶ったりですからね笑
逆に、月極駐車場については供給不足の状態です。
青空駐車場を見ても、法人の社用駐車場や提携駐車場であることが多く、一般向けの月極駐車場はあまりありません。
地主の視点から見ると、こうした繁華街では月極駐車場よりもコインパーキングにした方が収益性が高く儲かります。つまり、月極駐車場にするメリットがあまりないのです。
そもそも、この辺りにお住まいの方は車がなくても生活に不便を感じにくいのも事実なので、需要自体少ないのかもしれませんが。
「上前津」駅周辺の特徴
- コインパーキングは駅周辺に多くあるが、繁華街という特性上、住民以外の需要もあるため一概に供給過多とはいえない
- 月極駐車場は法人社用駐車場や提携駐車場が多く、一般向けの月極駐車場は少ない
月極駐車場の賃料相場
「上前津」駅周辺の月極駐車場の賃料相場は20,000円〜30,000円/台です。
大須商店街周辺については、青空駐車場よりも自走式や機械式が多い傾向にあります。
ただし、需給バランスの章でお伝えした通り、そもそも月極駐車場の数が非常に少ないエリア。そのため、車をお持ちの方で「上前津」駅周辺にお住まいを検討する方は、事前に駐車場を確保しておく必要があります。
分譲マンションも全戸数分の敷地内駐車場を確保していないことは多々あります。「なければ近所で月極駐車場を借りれば良い」という気持ちは持たない方が良いかもしれません。
最近ではカーシェアリングも増えています。お住まいを検討する場合は、そもそも車を所有するのかどうか、あらゆる選択肢を考えてみるのもアリかもしれません。
相場を知っておいていただく意味で周辺月極駐車場のプロット図を添付しておきますので、ご参考までに活用ください。
コインパーキングの料金体系相場
「上前津」駅周辺のコインパーキングの料金相場は、昼間1時間400〜600円、夜間1時間100円。24時間最大800円〜1200円、夜間最大300円。
日中に重点を置いた料金体系が特徴です。
ただし、エリアと曜日によって料金体系が大きく異なるため注意が必要。最も大きな違いは、大須商店街に近いエリアか否かという点です。大須商店街周辺では、平日と土日祝で料金が異なるコインパーキングが中心。休日は昼間の最大料金を設定していないケースも多々あります。
そのため、大須商店街に2時間以上滞在予定であれば、大須通より南、大津通より東のエリアに駐車し、大須商店街まで少し歩く方がコスパが良いでしょう。
あとは店舗とコインパーキングが提携していて、サービス券を配布しているところもあります。商店街を利用する場合、駐車場情報をあらかじめチェックしておくのも大切ですね。
そして、今回も珍しいコインパーキングを発見しましたのでご紹介させていただきます。
以前もご紹介しましたが、キャッシュレス専用コインパーキングです。
キャッシュレスの浸透がまだまだ遅いコインパーキング業界。こうした次世代のコインパーキングが珍しくない世の中になると素晴らしいですよね。
「上前津」駅周辺のコインパーキング料金相場
- 「上前津」駅周辺のコインパーキングの料金相場は、昼間1時間400〜600円、夜間1時間100円。24時間最大800円〜1200円、夜間最大300円
- 大須商店街に近いエリアでは休日最大料金が設定されていないコインパーキングも多数あり、利用の際は注意が必要
- キャッシュレス決済のみコインパーキングもあり、お得に利用することができる
路上駐車の取締りについて
「上前津」駅のある中区の駐車監視員(緑の服を着た巡回員)活動ガイドラインは以下のようになっています。
基本的に全域が「重点地域」に指定。さらに、大須通の北側については「最重点地域及び自動二輪・ 原付重点地域」に指定されていることがわかります。
つまり、大須商店街エリアとそれ以外で取締りのレベルが異なります。
大須商店街は繁華街のため、住民以外の人が多く出入りするエリア。繁華街と呼ばれる街では、多少治安が悪くなってしまうことは致し方ありません。そのため、取締りを強化し対応していると推察できます。このようにガイドラインで目に見える形で「最重点地域」と示されていることは素晴らしいことだと思います。
とはいっても、やはり大須商店街エリアは便利で賑やかな反面、ごちゃっとしていますし、自転車の放置も多いですし、落書きなども目立ちますし、住環境としては良好とは言えないのも事実。
個人的には、もし「上前津」駅周辺でもなるべく静かな住環境をご希望の方は、大須通より南側、かつ大津通より東側のエリアがおすすめです。
ちなみに、大須商店街エリアのコインパーキングでバイク駐輪場を併設しているところを見つけましたので、ご紹介しておきます。
近年バイクを停められる場所はどんどん減ってきています。こうしたコインパーキングはありがたいですね。
駐車場開拓目線での【中区上前津】エリア考察
内容をまとめると以下の通りです。
・コインパーキングは駅周辺に数多く点在、逆に月極駐車場は供給不足
・月極駐車場の賃料相場は20,000〜30,000円/台
・コインパーキングの料金相場は、昼間1時間400〜600円、夜間1時間100円。24時間最大800円〜1200円、夜間最大300円(大須商店街エリアは土日祝最大料金なし)
・路上駐車の取締りは全域「重点地域」、大須商店街エリアについては「最重点地域」に指定されている
いかがでしたか?
名古屋屈指の繁華街に隣接する「上前津」駅。大須商店街エリアとそうでない場所で駐車場事情も大きく異なります。
遊びに行く目線と住む目線では、駐車場事情に対する見方も変わるのは当然。
今回の記事で少しでもお役に立てれば幸いです。
そして、筋トレの魅力もほんの少しでも伝わっていたら嬉しいです!
筋トレなのかい?駐車場なのかい?どっちなんだい!
以上、金山きんに君でした。
パワーー!!