皆様こんにちは。東海地方で主に風景写真などを撮影している あーる と申します。前回の「尾張横須賀まつり」の記事、もうお読みいただけましたでしょうか?
↓↓↓前回の記事はこちらから↓↓↓
今回は南知多町で行われた、『 Utsumi Art to Sea FLAG EXHIBITION 』の様子をお届けしたいと思います!
10月から一か月間ほど行われているイベントなのですが、久しぶりに家族で少しお出かけしたいな…ということで、ちょっぴり小旅行気分でイベントに参加してきました。久しぶりに訪れた内海は気持ちよかったですね。
Utsumi Art to Sea FLAG EXHIBITION
Utsumi Art to Sea FLAG EXHIBITIONとは

南知多町で初のアートイベントということで、知多のメディアで大々的にとりあげられていました。
内海駅構内でのビッグアートや駅前での日にち限定のマルシェなど楽しい催しが開かれていて、限定グッズの販売などもあったそうですね。

さっそく駅前へ
ありがたいことに臨時の駐車場があったため車でおじゃましました。
ちなみに駅前には有料の常設駐車場があり、一日600円で停めることも可能です。
なんとなくこの雰囲気でおわかりになると思いますが、内海の駅付近はなかなかに昭和感の漂うレトロな街並みをしております。ヨットをイメージした看板でしょうね。きっと。
そして裏へ回ると唐突にたぬきが現れます。しかもそこそこ大きい。(2mくらいある)
このたぬきについては現地で何の説明もなく置かれているのですが、調べてみたところ何の情報も出てこなかったので、本当にただ置かれているだけなんでしょうね。謎です。
駅前のマルシェへ
謎のたぬき像を通り過ぎ、駅の北側までくるとマルシェが開催されていました。
- ▲ハンドメイド作品の販売など
- ▲こっちの方といえばしらす丼ですよね
- ▲床にピザ落ちてました 笑
- ▲観光協会さんではみかんがもらえます
駅改札出口には超ビッグフラッグなどで盛り上がりも演出されていて、いろんな方がここで写真を撮られてましたね。
- ▲子供って、とりあえずなんでも欲しがりますよね
- ▲中身はお菓子が5種類ほど入っててご満悦でした
規模的にはこじんまりとした雰囲気でしたが、豚丼500円やサイト登録でみかんプレゼントなど、なんだか温かさを感じるマルシェでしたね。
バスに乗ってビーチへ
- ▲普通のバスに見えますが…
- ▲よくみると窓ガラスにいろんなメッセージが!
- ▲車窓越しにビーチはエモさ感じます
- ▲SKE!!
一時間に一本ですが、内海駅から内海海水浴場まで臨時のイベントバスが出ていたので、少し足をのばしてみました。
- ▲ビーチ特有の色味を感じます
- ▲さえぎる物がない爽やかさ
- ▲通常はバーベキュー場になってるようです
- ▲青空に真っ白なブランコが映えます
会場ではこのようにフラッグが展示されているのですが、この日はちょっと風が強すぎまして…なかなか一作品ずつ拝見できませんでしたが、それでもアートな雰囲気を身近に感じることができましたね。
- ▲期間限定の壁面アート
- ▲ポストカードの展示もありました
あとはただただビーチが気持ちよかったですね。なんとなく座って、娘といっしょに砂浜で砂をいじいじしているだけでリフレッシュできました。内海、よいとこです。
期間限定はここにも!梅原邸特別公開
普段は公開されていないのですが、このタイミングで駅近くにある梅原邸も公開されていたのでお邪魔しました。なんだかおばあちゃんの家に遊びに来たかのような感じです。
- ▲とりあえず潜り込む子供あるある
- ▲縁側って、本当に見なくなりましたよね
- ▲居間の広さよ
- ▲お庭も立派ですねぇ
まぁ、正直なところ子供連れてきても走り回ってヒヤヒヤするだけでしたので、足早にササっと見学させていただいてお暇する予定だったのですが…なんとご厚意でツボ焼き芋をいただいて娘の機嫌がガラッと変わりました。本当にありがとうございます。
- ▲はよ!はよ!って感じですね
- ▲かわいいサイズ
お外でそのままいただき、人の温かさ、町の雰囲気をおおいに感じてとても気持ちがよかったです。内海、よいとこ。(大事なことなので二回言いました
あとがき
さて、『 Utsumi Art to Sea FLAG EXHIBITION 』いかがでしたでしょうか?
アートイベントというと構えてしまうフシもありますが、ビーチ近くということで住んでらっしゃる方のおおらかさや町の雰囲気を楽しめる素晴らしいイベントだったと思いますね。
愛知県内だと観光スポットも多いのでなかなか注目されにくいですが…チータープリンや大砲巻きなど、この土地ならではのスイーツなどもたくさんありますので是非巡っていただきたいですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。