駐車場×筋トレ調査レポ

駐車場×筋トレ調査レポ【昭和区川名】のカーライフ&ボディメイク事情を語る!名古屋メシの密集地帯『比呂野』×筋トレができる公園『川名公園』

どーもー!筋トレしながら駐車場を語る私の連載『駐車場×筋トレ調査レポ』、略して「駐筋」の21回目が始まりました、金山きんに君です!

今回は昭和区で、きしめん・うなぎ・とんかつ・喫茶といった名古屋めしと呼ばれるものたちをここ一帯で堪能することができる銘店『比呂野』の駐車場情報をお届けしますよ!ヤー!

名古屋グルメの密集地帯『比呂野』の駐車場事情

皆さんは名古屋グルメといったらなにを思い浮かべますか?

味噌かつ・味噌煮込みうどん・手羽先・天むす・きしめん・あんかけスパ・ひつまぶし・モーニングなどなど、、、

いろいろなグルメが有名な名古屋ですが、それを1つのエリアでたくさん堪能できるのが、昭和区にある『比呂野』です!

『比呂野』は珈琲家・きしめん家・とんかつ家・うなぎ家と4つの別々の店舗が一帯に密集している面白い運営スタイルで、それぞれが高いクオリティということもあって人気の銘店です。

そんな『比呂野』は最寄り駅としては地下鉄鶴舞線「川名」駅になりますが、駅からはやや距離があるため、車での来店が結構多いお店です。

そんな『比呂野』は車で行くならどうするのがベストなのか、迫っていこうと思います!

(ちなみに金山きんに君はグルメにはとても疎いので、『比呂野』についてはこちらの記事をご覧ください!)

▲『珈琲家 比呂野』と『とんかつ家 比呂野』
▲『きしめん家 比呂野』と『うなぎ家 比呂野』

専用駐車場は5か所、提携コインパーキングも有り

『比呂野』周辺の駐車場状況はこんな感じになっています。

▲『比呂野』周辺の駐車場事情

『比呂野』の来客用駐車場としてはお店の周辺に5か所、合計28車室が用意されています。

また『珈琲家 比呂野』の向かいにあるコインパーキングでは1時間サービス提携をしています。

ただ、人気店のため、時間帯によってはそれらの駐車場が埋まってしまうことも、そうなってしまうと他のコインパーキングに駐車せざる得ません。

相場としては、60分200円のエリアとなっていますので、万が一来客用駐車場や提携コインパーキングが満車の場合は、上記プロット図を参考に『比呂野』でのお時間をお楽しみください!

▲『珈琲家 比呂野』の裏に特大案内看板が設置されています。
▲周辺で唯一提携しているコインパーキングの料金看板

『比呂野』周辺で筋トレができる場所

『比呂野』で名古屋グルメを堪能したら筋トレをしましょうね!

(もしくは筋トレをしてから『比呂野』で栄養補給や珈琲ブレイクもアツいですね!)

では『比呂野』周辺で筋トレができる場所なんてあるのでしょうか?

オイ、オレの筋肉!!

『比呂野』周辺でバッチリ筋トレできる「公園」は一体どこなんだい!?教えてくれるのかい?

それとも教えてくれないのかい!?

どっちなんだい!?

教えーーーーーる!!

川名公園

『比呂野』の近所には『川名公園』というこの辺りではかなり大きな公園がありますので、ここで運動がバッチリできます!

▲川名公園
▲広場ではバスケットボールやサッカーなどができるスペースがあります。
▲公園内の舗装路も広いのでランニングもできます!

全体としてはこんな感じ!

▲川名公園のマップ

公園内をランニングすることもできますし、公園の一角にはこんな設備もあります!

▲川名公園のトレーニングスペース(2024年5月時点では一部工事中)
▲足つぼ付きの平行棒
▲シンプルなつくりだけどしっかり高さのある雲梯

私も『とんかつ家 比呂野』でチャージをしたあと、しっかりと背中を追い込みましたよ!

▲とんかつを消費しています!

いかがでしたか!?

筋トレをする前後には栄養補給がとても大切なので、実はグルメ情報と筋トレ情報ってとても親和性が高いと思うんですよね!

私はグルメには疎いですが、デラデザインにはグルメに精通したライターさんもおられますから、過去紹介していた銘店に駐車場情報と付近で筋トレができる場所をプラスαでお届けしてみました。

皆さんのお役に立てますように!

筋トレなのかい?駐車場なのかい?どっちなんだい!

以上、金山きんに君でした。

パワーー!!

ABOUT ME
アバター画像
金山きんに君
1992年生まれ。駐車場と筋肉のことばかり考えながら名古屋の街を新規開拓している宅地建物取引士。筋トレが日課で、某市営ジムを拠点に身体づくりに励んでいる。本連載では長年培った「駐車場屋さん」の視点から、名古屋と筋トレの知られざる(?)魅力に迫る。